優柔不断の意味~どうしても決められない?

yuujyuu-hudan

大好きな人との念願のデートなのに
何を着て行こうか決められない!

「私って、どうしていつもこうなの?」

★今日の四字熟語は★

優柔不断(ゆうじゅうふだん)

優柔不断の意味とは~

物事を決断する時に、
ぐずぐずして決められないこと。

優柔不断とは、
「今日は何を着ていこうか…?」
「ランチメニューが決まらない…」
「今、転職すべきかどうか…?」

改めて、「優柔不断」の意味を調べると、
「ぐずぐずして物事の決断がにぶいこと」
「気が弱く決断力に乏しいこと」というように書かれています。

『にぶい』『気が弱い』『決断力に乏しい』などの言葉が付いて、
ひどい言われようですよね。

このように、
日常生活は選択と決断の連続です。

優柔不断のタイプ

優柔不断のタイプは大きく分けて
4つのタイプがあると推測されています。

1.熟慮タイプ
何かを選ぶ時、些細な事が気になり、
その判断にも、時間がかかる。

2.先延ばしタイプ
決断を先送りにしてしまい、
重要な問題は、直前まで決定を延ばす 。

3.不安タイプ
決断した後も、決断に後悔し、
決断をする時、自信を持って選べない。

4.他者参照タイプ
他者がどうするか何を選ぶか気になり、
自分の選択が他者と違うと不安になる。

優柔不断は、これらの傾向が混ざり合って
できているようです。
なんとか、改善できないだろうか。

優柔不断の改善策

優柔不断を改善するためには、
まず優柔不断の原因を考えてみましょう。

・自分の決断に自信がない

優柔不断な人は、決断のリスクやマイナス面ばかりを考えて、
失敗や間違えを恐れ、
そもそも決断ができない傾向があります。

決断瞬発力を伸ばそう

やらなかった後悔>やった後悔

人は「やった」ことへの後悔よりも
「やらなかった」ことに対する後悔の方が
強く感じる、という実証データがあります。

何はともあれ、「まずは行動をしてみる!」
というのが、優柔不断を解決する近道のようです。

日常生活の毎日は小さな選択の連続です。

その一つ一つの選択を、
できるだけ早くやることで
「決断瞬発力」を身に付けていきましょう。

☆後悔しない!

実際に行動してみて、
全てがうまくいくわけではありません。
しかし、早めに決断をしたことで
軌道修正はしやすいものです。

思い切って決断できた自分を褒めましょう!

ある研究によると、
「自信が強いほどネガティブな結果であっても後悔が少ない」と言われます。

「自分が決めた事」をやりきる習慣は、
実績と自信を育ててくれます。

日々の小さな決断の積み重ねから、
「自分ならできる」と認識できるように
なり、自然と決断力になっていくのです。

あとがき

会社の慰安旅行最終日、
慰安のはずが、疲れて食欲が無く、
朝食も何も食べたくありません。

そんな時、同僚が
「豚汁とご飯は?」と発案!

何故か一気に食べたい気分になり、
白いご飯に豚汁をかけて食べました。

疲れているとき、
さっぱり過ぎる味噌汁だけじゃ
元気が出ません。

自分だけでは見つけられなかったメニュー。
ときには、周りの人のアイデアも参考に!
ホッとしますよ。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る