褒められることの喜び
失敗してもへっちゃら!
できちゃいそうな気分!!
なりきり気分!!
みんなみんな、まねっこしながら
どんどん「できる!」が重なっていくよ。
★今日の四字熟語は★
有頂天外(うちょうてんがい)
有頂天より外に出るということから、
このうえなく大喜びすること。
喜びのあまり、我を忘れてしまうほど夢中になること。
生きてるものは、仏教でいう三界(さんがい)の
「欲(よく)界」・「色(しき)界」・「無色(むしき)界」をぐるぐる回るんだそうです。
「三界に家なし」のあの「三界」です。
「有頂天」というのは、仏教では、「有」=存在、「頂」=最上、ということで、
この世で一番上の、最高の世界をいいます。
あくまでも仏教の世界で考えている話です。
仏教では、生きてるものは欲(ヨク)界・色(シキ)界・無色(ムシキ)界という三つの世界、
すなはち「三界(サンガイ)」をぐるぐる回るんだそうです。
そこで、生きとし生けるものの最高の喜びである、
我を忘れるほどの喜びで夢中になることを、有頂天になる、と表現します。
その「有頂天」を飛び出すほどに大喜びし、無我夢中になること、
これを「有頂天外」といいます。
<用例>
へその下を住家として魂がいつの間にか有頂天外へ宿替(やどかえ)をすれば‥(『浮雲』二葉亭四迷)
マネが自分の挑戦の第一歩
幼稚園のお教室ではおとなしく椅子に座っているお友だち。
おうちでは、「いやー」とだだをこねているのにね。
そんなお兄ちゃん、お姉ちゃんが見ているから
いろんな姿はいつだってとても刺激的!
ひとりで着替えを頑張って褒められてるお友だち。
モリモリおいしそうに食べて、褒められてるお友だち。
おトイレで、上手におしっこして褒められてるお友だち。
そんなお友だちが隣にいると
ガゼン褒められたくて
わけも分からずひとまずトイレの便器に座る!
そんなマネが自分の挑戦の第一歩です。
「子どもは、子どもたちの中で育つよね!」
2歳のお友だちが、大きいお友だちのマネして
逆立ちのつもりで、でんぐりかえし!
気分はもう5歳!有頂天外になってます!!
絵本を広げてでたらめなお話をつくって
絵本を読んでいる気分になる。
あとがき
周りの子が褒められると
自分も褒められたくなってくる。
これは集団心理の一つなのだろうか。
褒められたくなる気持ちも分かるけれど、
私はちょっとひねくれもの。
周りの子のマネをしたくない気持ちが湧いてくるのだ。
同じことをマネすれば、先生に褒められて一件落着なのに。
ついつい、隣の子が右を向くと、
私は左を向く。
そして、心の中で有頂天外になるのだ。