年末は大掃除で大忙し?~酒掃応対

saisou酒掃応対

年末は大忙し?

年末になると、大掃除したり、お片付けしたり‥ 新年になると初詣や来客で大忙し。

突然の来客は困るけれど、前もって約束をしているのならば、出来る限りおもてなししたいものですよね。

お客様にお出しするお茶やお菓子を悩む前に、お家の掃除や片付けをここぞとばかりに気合を入れる人も多いのでは?

そこで、こんなときの四字熟語を調べてみました。

★今日の四字熟語は★

酒掃応対(さいそうおうたい)

今日の四字熟語は

【洒掃応対】さいそうおうたい

いつも清掃に力を入れない人でも、年末となると恒例行事になっている方もおられます。

普段しない掃除もトイレや洗面台など、
重点的に掃除をするのは、お客さんが使うことが想定される場所のようです。

水回りが綺麗だと、掃除が行き届いている感じがして気持ちいいですよね。

いつも以上に家を綺麗にすると、なんだか特別な感じもして背筋が伸びるものです。

【洒掃応対】さいそうおうたいの意味は
掃除と、来客の接待。
若者や新人が学ぶべき作法です。

解 説: 「洒掃」は、水をまき、ほうきで掃いて、掃除すること。
「洒」は、水を注ぐ意味です。
出 典: 『論語』

大掃除について世帯の方へのアンケートです

★来客時にはいつも以上に家の掃除に力を入れますか?

Aはい:81%
Aいいえ:19%

やっぱり一応おもてなしとして綺麗に片付けた状態でもてなします。(10代/女性/パートアルバイト)

自分が他人の家にお邪魔するときに色々見てしまうから、どこを見られてもいいように、きれいにする。(20代/女性/専業主婦)
他人にどう見られるか気になるし、綺麗な家の方がいいと思うから。(20代/女性/自由業・フリーランス)
家が汚い印象を持たれたらいやだから。普段以上に掃除を頑張ります。(20代/女性/会社員)
普段が汚すぎるのでかなり掃除しなければお客さんは呼べません。(20代/女性/パートアルバイト)
普段から綺麗にというのを心がけていますが、不快にならないようにちゃんと念入りに掃除もします。(20代/女性/会社員)

不潔に思われたくないので、細かい所まで掃除します。特にキッチン回りやトイレは念入りに(30代/女性/専業主婦)
いろいろ見られる気がするので、キッチリ掃除します。(30代/女性/専業主婦)
景色がいいところに住んでいるので、来客がある時だけは窓を拭きます。(30代/女性/専業主婦)

人が来ると分かっていたら、通す部屋やトイレ、玄関は入念に掃除をします。(30代/女性/専業主婦)
来客があるときに部屋をキレイにしておくのは礼儀だと思うから。(30代/女性/専業主婦)
普段念入りに掃除をしていないので、来客の時くらいはきれいに掃除します。(30代/女性/専業主婦)

見栄っ張りだから、念入りに掃除をする。髪一本落ちているのも嫌。(30代/女性/会社員)
やっぱりそういうところはしっかりみられていると思うので気をつけたいところです(30代/女性/会社員)
普段掃除をしていないので、気合を入れて掃除をしないととても人を呼べない。(30代/女性/パートアルバイト)

出来ないところまでしっかりと掃除をしておかないといけないので、力を入れます。(30代/女性/パートアルバイト)
普段は足の踏み場もないくらいだから、来客時は大掃除ばりに頑張る(30代/女性/その他専門職)

すこしでもきれいな家に住んでいると思われたいから。新築で気に入っているからなおさら(30代/男性/会社員)
来客が分かっていたら、時間が許す限り綺麗に掃除すると思います。(30代/男性/契約派遣社員)

お客様に良い印象を持って欲しいし、掃除をする良い機会だと思っています。(40代/女性/専業主婦)
自分より他人が来たほうが目につくところが違うので、いつも以上に力を入れます。(40代/女性/専業主婦)

玄関やトイレ、洗面台などは普段の掃除よりも念入りにしますね。(40代/女性/パートアルバイト)
とりあえず、キレイに見られたい。あそこの家は汚かったとか噂されたくない。(40代/女性/パートアルバイト)
見えはりなので、掃除はきちんとしますよ、キレイなのがいい・・・(40代/女性/会社員)

特に水回り(トイレ、洗面所など)を重点的にピカピカに掃除します。(40代/男性/会社員)

とにかく、部屋に何も余分なものがないように徹底的に掃除します。(50代/女性/会社員)
普段あまり丁寧には掃除をしていないので、来客を通す部屋やトイレなどは念入りに掃除をする。(50代/女性/自由業・フリーランス)
突然の来客で無い限り恥ずかしくないようにきちんと掃除をしている(50代/女性/無職)

普段、だらしなく生活しているので、このままだととても人を招待できないので。人を呼ぶときはとにかく掃除する。(50代/女性/専業主婦)
やはり見栄もあり、よくみせたいので普段より掃除を丁寧に行います。(50代/男性/会社員)

可愛い孫が来る際には、前日から取り掛かり、ピカピカにして孫を迎えます。(60代/男性/無職)

まとめると…
普段通りの掃除をして来客を迎える人も、気合を入れて家を綺麗にしているということです。
突然次の日に来客があることになっても慌てずに済むのは、いいですよね。

あとがき

ところが、こんな回答もあります。

普通に掃除します。
力を入れても、それだけで疲れて、お客様を接待できなくなってしまいますから。(40代/女性/自営業(個人事業主))

常日頃からきちんと掃除しているので特にお客さんが来るからと掃除に力は入れません。(20代/女性/専業主婦)

普段からそれほど散らかっていないし、
汚れてもいないので普段通りの掃除をして、来客用に玄関を掃くのが特別なくらいかな。(30代/女性/専業主婦)

ちなみに、筆者も普段から普通に清掃し、追加気分で、玄関にお正月飾りくらいです。

お正月飾りを飾る時期

正月飾りはクリスマスが終わってから28日までの間が良いとされています。

29日は「二重苦」を連想させるので、28日までに飾りつけを済ませるのが理想的です。

この時期の間に飾ることが難しい場合は、30日に飾るようにしましょう。

正月飾りはいつまで飾るの?

なお、正月飾りは一般的に、七草粥を食べる1月7日まで飾ります。
地域によっては1月15日の小正月や、1月20日の二十日正月まで飾ることもあります。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る